top of page


【オンライン・現地開催】12/5(金)TOKYO創業ステーション 丸の内 Startup Hub Tokyo_私らしく起業する~女性起業家支援の現場から学ぶヒント~
近年では「私らしい(=自分のペース、価値観、自己実現、理想とする社会の実現等)起業」を重視する起業家が増えており、起業のカタチが多様化してきています。
3 日前


11/26(水)ちょうどいい価格の見つけ方 ー価値を伝え、利益を生むための実践メソッドー
2025年11月26日(水)14時~より、(主催:東京商工会議所)「 ちょうどいい価格の見つけ方 ー価値を伝え、利益を生むための実践メソッドー」オンラインセミナーにて、弊社代表が登壇いたします。 詳しくは、 こちらから 以下、サイトより---- 値決めは経営であるという考え方にあるように、値決めを「いくらで売るか」「いくら稼ぎたいか」といった単なる目標設定として捉えるのではなく、事業方針と連動する「経営」そのものであると位置づけ、物価高対策のヒントをお伝えします。顧客視点に立ったアプローチ法など、BtoC向けの事業をしている方は必見です。 開催日:2025年11月26日(水)14:00~16:00 場所:オンライン研修講座(Zoomライブ配信) 〜こんな方におすすめです!〜 ✔価格設定に苦手意識がある。 ✔他社との違いを価値に変え、価格に反映したい。 ✔どんぶり勘定をやめ、利益の仕組みを知りたい。 〜内容〜 ・値段を決めるための3つの視点 ・コスト計算と利益構造の理解 ・有形/無形商材を組み合わせた価値 提供 ・同業他社との比較分析手法
10月27日


【開催報告】10/16(木)独立3年目のやり直しマーケティング
2025年10月16日(木)に千葉県よろず支援拠点(海浜幕張)にて、ピンポイントセミナー「独立3年目のやり直しマーケティング」を開催しました。 \セミナー内容の一部をご紹介します/ 独立開業から3年目は、起業家にとって大きな節目となる時期です。当初の期待とのギャップに直面し、「思っていたのと全然違った」「やめちゃうおうかな・・」といった心理的な行き詰まりを感じることがあります。この時期は、事業継続の是非を問う重要なターニングポイントとなります。 1. 独立3年目の起業家が直面する「心理的・事業的」な壁 起業後の壁としてよく聞かれる具体的な悩みは、「事業成績」「起業マインド」「家庭の事情など」の3種類に大別されます。特に事業成績に関する問題は深刻です。 具体的な問題点として、「思うように売上が上がらない」ことや、「売上を安定的に確保しづらい」ことが挙げられます。さらに、業務に対する「対価(代金、報酬)が低い」と感じたり、「コストパフォーマンスが低い」と感じたりすることもあります。 また、精神的な課題として、「覚悟や目指す姿がない」「実績がない」「
10月20日


千葉市の女性向け起業セミナー「ちはなスタートアッププログラム」で登壇します
2025年度ちはなスタートアッププログラムが、7月よりスタートいたします。本プログラムは、千葉市在住・在勤の女性の方で、これから起業にチャレンジしたい方に向けた応援プログラムです。起業に必要な知識を各回で分かりやすく解説するだけではなく、個別相談会、テストマーケティングの機...
8月13日


事業に生かす!ビジネスアイデア発想法
2024年9月19日(木)10時~ 千葉県よろず支援拠点 にて「事業に生かす!ビジネスアイデア発想法」を開催します。 -- 頭を柔らかくして、ビジネスアイデアをたくさん出す手法と実際について紹介します。 【対象者】 ・アイデアが広がらない方 ・アイデアが思いつかない方...
2024年8月26日
bottom of page
