<主な活動実績>
■モデレーター・MC
◇2023年
女性起業家フェスタinCHIBA(千葉市)
女性のための起業応援セミナー起業家対談(愛知県新城市)
◇2021年
2021食のカタログ商談会動画セミナー(千葉よろず)
◇2020年
フリーランサー、個人事業者が考えるwithコロナ、afterコロナ(千葉よろず)
■講師
◇2024年
レッスン&教室事業のはじめ方(中小機構ビジネスト)
事業に生かす!ビジネスアイディア発想法(千葉よろず)
価値を高めるファン作りのコツ(日本政策金融公庫)
教える仕事で起業したい!(StartupHubTokyo丸の内)
金融機関向け創業支援研修
創業者ステップアップセミナー(千葉県信用保証協会)
苦手克服!“ささる”プレゼンの極意(千葉よろず)
起業を考えたら最初に見るセミナー(StartupHubTokyo丸の内)
入門!事業コンセプトの作り方講座(千葉よろず)
月商30万円を目指す人のための事業構築セミナー(松戸スタートアップオフィス)
YESを引き出す法人営業のコツ(中小機構)
◇2023年
はじめての商品陳列とディスプレイ(千葉よろず)
フリーランスのための営業入門セミナー(千葉よろず)
心をつかむ、商品つくりと見せ方(相模原市障がい者支援センター)
博多マルイ出店ハンドメイドステップアップ講座
私のモノづくりを教えたい!2回講座(国際ファッションセンター)
教える仕事で創業する(松戸スタートアップオフィス)
「ビジネスモデルキャンバス」で起業の1ページ目を描こう(愛知県新城市)
初めてでもよくわかるマーケティング(千葉市産業振興財団・9月)
中小機構ビジネストの伴走型創業支援研修(中小企業大学校)
起業3年目の壁セミナー(浦安市・9月)
お店を始めたい人のためのセミナー(東京都・8月)
飲食店開業セミナー(東京都・7月)
今さら聞けない営業の基本(千葉よろず・7月~)
創業者向けマーケティングセミナー(成田市・7月)
ハンドメイドで創業コース(中小機構・7月~)
金融機関向け創業支援研修(6月)
入門!事業コンセプトの作り方講座(千葉よろず・6月)
教える仕事で起業したい!セミナー(銀座Scratch・6月)
小さく始める!カフェ開業セミナー(千葉よろず・5月)
コンサルティング業の実際(法政大経営大学院・5月)
教える仕事で創業する!セミナー(千葉よろず・4月)
創業に必要なマーケティングの基礎(東京都・3月・9月)
こどもたちのためのビジネス学校~カフェビジネスを学ぶ(足立区・2月)
女性視点の商品・サービス作りのコツ(日本政策金融公庫)
起業三年目の壁セミナー(千葉県よろず・2月)
ちゃんと起業したいハンドメイド作家向けセミナー(松戸スタートアップオフィス・2月)
ハンドメイドビジネス講師養成講座(東京都)
中小企業診断士と事業支援(都内専門職大学院・1月)
起業家のための入門セミナー(ちば起業家大交流会in 幕張メッセ・1月)
女性視点の商品・サービス作りのコツ(千葉よろず・1月)
◇2022年
私のハンドメイド作品を銀座で売る講座(中小機構・8~12月)
小売店の開業セミナー(東京都女性若者シニア・12月)
お客様目線で考える創業〜創業の1ページ目を描く〜(日本政策金融公庫・12月)
「アロマ」で自分のやりたい事を見つけるワークショップ(中小機構・11月)
創業ナイトスクール販路開拓(中小機構・11月)
「ハンドメイド作家のイベント出店講座(商品企画と価格設定編)」(千葉よろず・10月)
公的機関向け創業支援者研修(中小機構・9月)
中小機構BusiNest創業支援研修(中小機構・9月)
今すぐはじめよう!自分の棚卸しで見つける創業のヒント(富里市商工会・9月)
さがみはら女性起業家のたまご応援セミナー全6回(相模原市・7,8月)
飲食店の開業セミナー(東京都女性若者シニア・8月)
創業ナイトスクール財務会計(中小機構・6月)
事業計画はじめの一歩 インストラクター業で開業を目指す人向け(千葉よろず・5月)
新しいことを始める人のためのコンセプトワークセミナー(千葉よろず・4月)
起業する人のためのコンセプトワークセミナー(千葉県佐倉市・3月)
はじめての事業計画セミナー教室事業編(中小機構・3月)
ハンドメイドで起業する秘訣、わたしの趣味を仕事にする方法(中小機構・3月)
事業計画はじめの一歩業種別創業セミナー教室事業編(千葉よろず・2月)
事業計画はじめの一歩業種別創業セミナーインストラクター業編(千葉よろず・2、5月)
店舗開業に必要なマーケティングとミニ交流会(スタートアップハブ東京・2月)
創業に必要なマーケティングの基礎(東京都女性若者シニア・2、3、6、10月)
保育サービス開業前から準備するIT活用とマネジメント(スタートアップハブ東京・1月)
事業計画はじめの一歩業種別創業セミナーハンドメイド事業編(千葉よろず・1月)
事業計画はじめの一歩業種別創業セミナー美容サロン編(千葉よろず・1月)
アロマで自分を知る~ハンドメイドで起業、プレ講座(足立区舎人・1月)
さあ、お店を始めよう!飲食店編(千葉市産業振興財団・1月)
◇2021年
女性のための創業セミナー(千葉県信用保証協会・10月)
創業入門セミナー事業の始め方セミナー(相模原市・9月)
ハンドメイドで創業セミナー(千葉よろず・9月)
今すぐはじめよう!自分の棚卸しで見つける創業のヒント(佐原商工会議所・8月)
創業ナイトスクール販路開拓(中小機構・7、12月)
ハンドメイドで創業セミナー(千葉よろず・7月)
新しいことを始める人のためのコンセプトワークセミナー(千葉よろず・5、10、12月)
マーケティングの基礎~コロナ時代を考える~(東京都・1、2、3、6、7、10、12月)
女性の心をつかむ商品、サービス作りのコツ~ターゲット設定の重要性(千葉よろず・1、2、6、10、11月)
◇2020年
相模原創業オンラインセミナー(相模原市・10月)
・相手に響く自社PRセミナー
果物を使った商品開発の事例紹介(君津市・10月)
創業オンラインセミナー(東京都・10、11月)
・マーケティングの基礎~コロナ時代を考える~
展示会出展の基礎知識セミナー(千葉市・8月)
ピンポイントセミナー
・女性の心をつかむ商品、サービス作りのコツ~ターゲット設定の重要性(千葉よろず・7、9、10月)
オンラインセミナー(千葉よろず・5月)
・フリーランス向け 今から備える コロナ収束後のビジネスを考える
・サロンオーナー向け コロナ収束後に備えよう
ピンポイントセミナーオンラインセミナー(4月)
・フリーインストラクター向けコロナ対策相談会
◇2019年
創業実践セミナー(相模原市・10、11月)
・事業の始め方セミナー
・相手に響く自社PRセミナー
平日1day集中創業セミナー(墨田区・6月、12月)(板橋区・6月、11月)(葛飾区・7月)(荒川区・12月)
平日1day集中創業セミナー(墨田区・2月)(葛飾区・3月)
◇2018年
女性客の心を掴みたい方のための創業セミナー(台東区)
・知っておきたい女性マーケティングのコツ大和市生涯学習講座(神奈川県大和市)
・ライフスタイルに「健康軸」を取り入れよう平日1day集中創業セミナー(葛飾区)
・創業に必要なマーケティングの基礎
平日1day集中創業セミナー(足立区)
・創業に必要なマーケティングの基礎
保育事業会社社員研修
・栄養士・調理者向けコミュニケーション研修
創業フォローセミナー(墨田区)
・現状分析をしよう
・目標の再設定
・ブランディング
・プレゼンテーションのコツ
法政大学経営大学院ビジネスセミナー
・女性の働き方にイノベーションを起こす方法
平日1day集中創業セミナー(墨田区)
・創業に必要なマーケティングの基礎セルフブランディングセミナー(千代田区)
◇2017年
飲食店向け創業セミナー(墨田区)
・飲食店向けマーケティング講座
・メニュー開発のポイント個人事業主向けセルフブランディングセミナー
・個人カウンセリング
指導者のためのセルフブランディング
◇2016年
KFCクリエイティブスタジオ創業セミナー(墨田区)
・ビジネスプランを考える
・商品開発女性向けビジネス講座(練馬区)
・働く女性のための朝時間の過ごし方
◇2016年~現在
大手ショッピングセンター向け研修(東京都、静岡、愛知、神奈川、茨城、埼玉県内商業施設)
・アパレル、サービス、飲食店等店舗改善研修
・マネージメント研修 ・接客研修
・売上構成要素を踏まえた接客とは
・計数管理研修
・店舗販売のコツ
他、企業向け
・整理整頓研修
・BtoCマーケティング研修
・タイムマネジメント研修
・問題発見、解決手法研修
・ロジカルに伝える手法
・モチベーション研修
・KPIの立て方、目標管理研修
・部下育成、マネジメント
など
■経営改善(2016年~)
アパレル企画会社 売上・販促支援
音楽系喫茶店 WEB活用支援
エステサロン 売上改善
洋菓子店 資金繰り、事業計画
洋食店 メニュー改善、店舗運営
子供服製造販売 資金繰り改善
メンズエステサロン(東京都)
キッチンカー 新商品開発(東京都)
ケータリングサービス会社商品改善(東京都)
中華飲食店店舗改善・ブランディング(東京都)
食品小売店(パン製造)店舗改善(石川県)
洋食レストランメニュー改善・販促支援(石川県)
地産地消レストランメニュー改善(静岡県)
■食品商品開発支援
◇2023年
洋菓子の新商品開発(東京都)
◇2022年
パッション米粉シフォン開発(小笠原諸島)
◇2020年
無花果と米粉のスイーツ開発(山形県産)
◇2018年
魚市場での商品企画支援(千葉県産)
◇2013年
玄米商品プロデュース(滋賀県産)
■プロモーション支援
◇2017年
食の展示会出店支援
・しんくみ食のビジネスマッチング(豊島区)
・しんきん食の商談会(千葉県・幕張)
・FOODEXJAPAN2018(千葉県・幕張)
◇2014年
玄米商品の販促支援
・商品を使用したレシピ考案、調理、撮影
・SNSでの情報配信
・ヨガと料理講習会企画、開催
◇2013年
健康管理サイトのプロモーション支援
・サイトコンテンツ作成支援
・SNS情報配信
・展示会での食のカウンセリング実施
・貧血予防栄養セミナー講師等
■フードスタイリング
◇2018年~2019年
月刊「こどもの栄養」掲載献立コーディネート
■メニュー監修
◇2020年
T&EJapan社 食育コンテンツ監修
◇2013年
保育施設献立 栄養計算・レシピ編集
外資系ホテルレストランメニュー栄養監修(東京都)
■食育コンサルティング
◇2018年~2021年
小規模保育園 保護者向け研修企画・開催
■栄養コンテンツ企画
◇2020年
大手フィットネスクラブ向け動画セミナー講師
・オフィスワーカーのための食事術
■創業支援
◇2019年~
ハンドメイドビジネスの学校(足立区)
相模原創業相談員
◇2021年~
中小機構ビジネスト創業アドバイザー
◇2017年~
創業相談(アクセサリー製造、アパレル輸入業、食品小売業、ニット企画・製造等、飲食店、ネイルサロン等)
融資前事業評価
ハンズオン支援(アクセサリー製造、食品小売業、ニット企画・製造、アパレル輸入業、ネイルサロン、飲食店、等)
■マーケティングリサーチ
◇2016年~
大手SCテナント訪店実績約1,000店舗(東京都内、千葉、神奈川、埼玉、静岡、愛知、宮城、新潟等)
店長面談(物販、飲食、サービス業)
オンライン面談(物販、飲食、サービス業)
■執筆
「すりながしのレシピ 」(誠文堂新光社)コラム~管理栄養士からみたすりながしの魅力~
中小企業経営者向け月刊誌「近代中小企業」2017年9月号特別企画執筆
「体内時計と朝食習慣!“朝のリセット術”で優れた経営者を目指す」
月刊こどもの栄養 【連載】情報すくらっぷ
◇2022年
3月号「食品の価格高騰と私たちの食生活」
2月号「食の価値観に触れる~人から人へ伝える食~」
1月号「困窮世帯の暮らしと食生活~子どもの食格差をなくすために~」
◇2021年
12月号「五感を使って味わう」
11月号「食育意識調査に見るコロナ禍での変化」
10月号 「ICTと食育~デジタル化時代にどう乗るか?~」
9月号「今どきの睡眠教育~朝食の欠食をなくすために~」
8月号「人間の心理と食べる行動~食育への応用~」
7月号「おいしいレシピの書き方~作ることを楽しく伝える~」
6月号「子どもたちの未来への備え「自炊力」」
5月号「地域ごとの災害食準備」
4月号「持続可能な食生活とは~SDGsを学ぼう~」
3月号「健康への関心度アップは、寄り添う支援が鍵~食で育むこどもの健康意識」
2月号「ビタミンD不足に気を付けよう~外出自粛による日光浴への関心~」
1月号「ストレスから心を守ろう~食生活でできること」
◇2020年
12月号「コロナ禍での買い物を考える~変化した買い物事情~」
11月号「新しい食生活様式~コロナで変わる私たちの食~」
10月号「冷凍食品のい・ろ・は~誕生から100年、食卓への活用~」
9月号「食とことわざの世界~食材と言葉で奏でる食育~
8月号「日本各地の郷土料理を知る(東北編)」
7月号「食中毒を防ごう!~食品の衛生管理に関する基礎知識~」
6月号「発酵食品の魅力~免疫力アップや子どもの便秘対策」
5月号「日本各地の郷土料理を知る(沖縄編)」
4月号「はしから学ぶ、日本の食文化」
3月号「振り返る平成の出来事と食」
2月号「食べる音の世界~感性を磨く、おいしいを感じる言葉」
1月号「新食品表示法のポイント」
◇2019年
12月号「日本の食料自給率を読み解く」
11月号「人・もの・お金・情報で考える食育」
10月号「『こども食堂』に見る子どもの食格差対策」
9月号 「みんなで考える食品ロス削減対策」
◇2018年
3月号 「これからの食育~子どもたちに明るい未来を~」
2月号 「日本人の栄養摂取状況を読み解く~平成28年国民健康・栄養調査から~」
1月号 「世界と日本の食糧事情」
◇2017年
12月号「コミュニケーション上手になろう~栄養士が身に付けておきたい会話の基本~」
11月号「父親の家事参加と子どもの食育」
10月号「心をつかむ資料作り講座~媒体作成のコツ~」
9月号 「口腔内の健康管理~おやつのとり方と歯磨き習慣がポイント~」
8月号 「食の格差を解消するためにできること~乳幼児栄養調査から②~」
7月号 「親子で見直す生活習慣~乳幼児栄養調査から①~」
6月号 「保育所や保育所給食の社会的価値を考える」
5月号 「人間関係で悩まないために〜保育施設における組織作りのヒント〜」
4月号 「食のプロとして大切なこと〜子どもの食生活を守るために〜」
3月号 「子どもの健康を社会全体で支えよう」
2月号 「寝ない子は太る?!~食と睡眠の関係性~
1月号 「朝日を浴びて朝食の質をあげよう~時間に着目する健康管理~」
◇2016年
12月号「食品添加物の基礎知識」
11月号「歯科医院に併設するカフェ『ママ・キッズカフェ』〜食育活動最前線〜」
10月号「腸内環境を整えよう〜子どもの便秘対策」
9月号 「正しく理解しよう〜トランス脂肪酸の実態」
8月号 「共食で子どもを非行から守る」
7月号 「災害時の食を考える」
6月号 「女性の健康が、子どもの未来につながっている」
5月号 「食品表示法に基づく栄養成分表示のキホン」
4月号 「日本食品標準成分表、5年ぶりに改訂」
3月号 「理想的な和食とは〜1975年の食卓を目指そう〜」
2月号 「夫婦で食育〜家族で育む健康的な食生活〜」
1月号 「料理から学ぶ経験価値〜食の外部化が進むなかで〜」
◇2015年
12月号「働く女性の健康と食生活」
11月号「買い物弱者の食生活を守るために」
10月号「共食と孤食を考える」
9月号「氾濫する栄養情報への対応」
8月号「格差社会と糖尿病」
7月号「食で活性化する地域おこしと栄養士の役割」
6月号「社員食堂が担う大人の食育」
5月号「子供の貧困と食生活」
4月号「増税と家計と食費」
3月号「災害時の栄養管理」
2月号「食生活の理想と現実〜外食・中食・内食の視点から〜」
1月号「地産地消がもたらす効果とは?」
◇2014年
12月号「男子厨房に入ろう!男性の食育」
11月号「健康寿命延伸の秘訣は、“生き甲斐”」
10月号「子どもの肥満とやせ」
9月号「インターネット利用進む、料理レシピの世界」
8月号「所得と健康格差」
7月号「メンタルと食生活の深い関係」
6月号「あのすばらしい和食をもう一度!」
5月号「守るべきものは、家族と過ごす食事の時間」
4月号「消費税率アップ!家計と食生活への影響は?」
■講座企画・運営・講師
◇2022年
舎人地域学習センター(足立区)「ハンドメイドで起業」講座全6回開催(1~3月)
◇2021年
舎人地域学習センター(足立区)「ハンドメイドで起業」スキルアップ講座(7月)
舎人地域学習センター(足立区)「ハンドメイドで起業」講座全6回開催(1~3月)
◇2020年
舎人地域学習センター(足立区)「ハンドメイドで起業」オリエンテーション(12月)
◇2019年
大和市生涯学習講座(神奈川県)「夏バテ対策講座」(6月)
大和市生涯学習講座(神奈川県)「メンズのための料理教室」(1~3月)
◇2018年
大和市生涯学習講座(神奈川県)「楽しくはじめるリメイク」(11~12月)
大和市生涯学習講座(神奈川県)「はたらく女子のためのココロとカラダを満たすレシピ」(9月)
新宿区四谷保健センター「男性のための料理教室」(9月)
大和市生涯学習講座(神奈川県)栄養講座企画運営「絵本の中の料理をつくろう」(3月)
大和市生涯学習講座(神奈川県)栄養講座企画運営「男性のための料理教室」(1月)
◇2017年
大和市生涯学習講座(神奈川県)栄養講座企画運営「男性のための料理教室」(12月)
大和市生涯学習講座(神奈川県)栄養講座企画運営「シニア食育講座」(3月)
大和市生涯学習講座(神奈川県)栄養講座企画運営「男性のための料理教室」(1~2月)
◇2016年
大和市生涯学習講座(神奈川県)栄養講座企画運営「3色食品群を味方にする」(11〜12月)
千代田区生涯学習講座 栄養講座企画運営「家庭教育学級〜3色食品群を味方にする〜」(6月)
◇2015年
シャポー市川「子育て食育イベント」(11月)
千代田区生涯学習講座(東京都千代田区)栄養講座企画運営「今日からあなたもランチマスター講座」(10月)
■学会、教育関連
◇2021年
尚美学園大学 総合政策研究紀要第36号 研究ノート執筆 「「香り」を経営に生かす~創業支援のための新たな面談手法の導入~
◇2020年
公益財団法人 流通経済研究所主催「食と農・流通(小売・外食)における新型コロナウイルス対策 懸賞論文・提言」佳作受賞
◇2019年
法政大学第二中・高等学校 法政大学経営学部進学者対象 研究指導
◇2018年
日本マーケティング学会 マーケティングカンファレンス2018(10月)
ポスターセッション参加「香りと越境表現」
◇2016年~
経営大学院にて経営診断実習指導
(一社)ヘルスケア・データサイエンス研究所倫理審査
◇2023年~
専門職大学院にて客員教授拝命
「コンサルタントのコミュニケーションスキル」
「コンサルティングプロセス」
など